
目次
ゲーム用のタブレットPCおすすめ5選【Android】
NVIDIA SHIELD Tablet K1 Androidゲーミングタブレット
ゲームに特化したゲーマーのためのタブレットです。ゲーム用PCを駆動するために使用するものと同じアーキテクチャを使用しているため高いパフォマンスを発揮することができます。さらにステレオSpeakerと2つのdual bass reflex portが搭載されているのでゲームだけなく、映画や音楽も明瞭な音を楽しむことができます。ゲームのためのタブレットをお探しの方におすすめです♪
《基本情報》
・重量:354 g
・本体サイズ:24 x 15 x 3 cm
・画面サイズ:8 インチ
・CPU速度:2.2 GHz
Acer Predator GT-810 タブレット
台湾のメーカーである Acerのゲーム用ブランド「Predator」のタブレットです。ハードのデザイン性も人気で、背面に大きく入ったロゴが特徴的です。さらに軽量かつ持ちやすい設計になっているため長時間のゲームも快適にプレイすることができます。太陽光の元でも見やすい「Zero Air Gap」やどの角度からでも綺麗な画面で見ることのできる「IPS液晶」など、あらゆる機能が搭載されているので屋外などのどんな場所でもプレイもできますよ♪
《基本情報》
・重量:349 g
・本体サイズ:21.8 x 12.7 x 0.9 cm
・記録容量:32 GB
HTC Nexus 9 99HZF035-00
大きすぎない8.9 インチの画面と片手でも持つことができるちょうどいいサイズ感で使いやすさが特徴の「Nexus 9」。前面にある「HTC BoomSound スピーカー」によって迫力のあるサウンドでゲームや映画を楽しむことができます。また、64ビットのプロセッサパワーによって複数の作業もスムーズに操作することができます!ゲームだけでなく、書類編集や動画鑑賞などあらゆる用途で使用するタブレットをお探しの方におすすめです♪
《基本情報》
・重量:435 g
・本体サイズ:0.8 x 22.8 x 15.4 cm
・画面サイズ:8.9 インチ
・解像度:2048×1536 ドット
・CPU速度:2.3 GHz
・RAM容量:2048 MB
・最大メモリ容量:2 GB
・HDD容量:16 GB
Xperia Z4 Tablet SO-05G
ソニーが発売しているタブレットである「Xperia Z4 Tablet」。世界最薄・最軽量のコンパクトさが特に人気で、約10.1インチの大画面でありながら持ち運びもラクラク。さらに高解像度ディスプレイによって鮮やかな色彩と質感を実現しているので、クラフィックの綺麗なゲームも楽しむことができます。防水性能もあり、屋外での突然の雨やバスルームでも安心して使用できるおすすめのタブレットです♪
《基本情報》
・重量:680 g
・本体サイズ:25.4 x 0.6 x 16.7 cm
・画面サイズ:10.1 インチ
・解像度:2560×1600
・CPU速度:2 GHz
・RAM容量:3072 MB
・HDD容量:32 GB
ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA
上品なデザインやコンパクトさが特徴的な「ZenPad S 8.0」。独自の映像テクノロジー「ASUS VisualMaster」を搭載し、液晶TVを見ているような精細な表現が楽しめます。さらに64ビット対応のインテルAtomプロセッサーと4GBのRAMによって、ゲームもサクサク操作することができて、快適に楽しむことができます。容量の大きいゲームにもぴったりのおすすめタブレットです♪
《基本情報》
・重量:298 Kg
・本体サイズ:0.7 x 13.5 x 20.3 cm
・画面サイズ:7.9 インチ
・解像度:2,048×1,536ドット
・CPU速度:2.33 GHz
・RAM容量:4 GB
・最大メモリ容量:32 GB
・HDD容量:32 GB
ゲーム用のタブレットPCおすすめ1選【Windows】
マイクロソフト Surface Pro 4 CR5-00014 Windows液晶タブレットPC
Windowsタブレットの中でも人気の高い「Surface Pro 4」です。超薄型で薄い本体は持ち運びも気軽にできるためあらゆるシームで使用することができます。第6世代Intel Coreプロセッサと最大1TBのストレージを搭載しているので、快適にゲームをするのに十分な性能を持っています。Windowsでブラウザゲームをプレイしたい方にもおすすめです♪
《基本情報》
・重量:785 g
・本体サイズ:20.1 x 29.2 x 0.8 cm
・画面サイズ:12.30 インチ
・解像度:2736×1824
・RAM容量:4 GB
・HDD容量:128 GB
ゲーム用のタブレットPCおすすめ1選【iOS】
Apple iPad Pro MPF02J/A
Appleから発売されている最新の「iPad Pro」です。ノートPCと比較してもパワフルな性能で、CPU速度やグラフィックスの処理速度が高いため高クオリティなiOSアプリを遊びたい方にもぴったり。さらに高輝度な「Retinaディスプレイ」によって3Dゲームもスムーズにプレイすることができます!バッテリーも最大10時間持続するので持ち運んで遊ぶこともできて、使い勝手も抜群のおすすめタブレットです♪
《基本情報》
・重量:467 g
・本体サイズ:25.1 x 17.4 x 0.6 cm
ゲーム用のタブレットPCの選び方
OS
ゲーム用のタブレットを選ぶ際にはやりたいゲームの対応しているOSを確認して選びましょう。特にゲームが決まっていない場合は「iOS」(iPad)がおすすめです!以下ではそれぞれのOSの特徴を紹介していくので参考にしてみてください。
高クオリティ高性能が魅力の「iOS」
「iOS」はApp Storeにアプリを出すために審査を行なっているためクオリティや安全性がある程度担保されたものが多いです。さらに機能に最適化されたアプリが多いため操作性もいいものが多いです!
いろいろなアプリを楽しみたいなら「Android」
「Android」は豊富なバリエーションのアプリ数が魅力です。アプリ自体ではGoogle PlayはApp Storeに比べて審査が甘いので、クオリティの低いアプリなどもあります。ただし、性能に関しては機種によって代わるので、スペックをよく確認すれば十分楽しむことができます♪
ブラウザゲームなら「Windows」
「Windows」の場合は、アプリ数は特に少ないのであまりアプリゲームをするのには適していません。ただし、他のOSでは対応が少ないブラウザゲームに強く、オンラインゲームやFLASHなどをするのにおすすめのOSです。
CPU/GPU
ゲームをする時に重要なのが「CPUやGPU」です。CPUとはプログラムや演算を処理する部分でコンピュータの中心になるもので、その中でもGPUはゲームに重要な画像処理を行う部分になります。一般的にGPUを記載する製品が少ないので、選ぶ際にはできるだけ「CPU速度の数値が高いもの」を選びましょう。
記録容量
いろいろなアプリを保存したい方はタブレット自体の「記録容量」も確認しましょう!ゲームをする目的でタブレットを選ぶ場合は「64GB以上」のものをおすすめします!「32GB程度」も製品は使用できる実際に容量が少なくアプリが十分に保存できないことがあるので注意しましょう。
解像度
綺麗なグラフィックでプレイしたいという方は「解像度」もチェックしておきましょう。これは画像の精細さを表す値で、ゲームをする方は「1920×1080ドット以上」の解像度のものをおすすめします!
ゲーム用のタブレットPCにおすすめメーカー
NVIDIA
ゲームに特化したタブレット「SHIELD」を販売しているメーカーです。映像や音響にこだわった機能性だけでなく、PCゲームのストリーミングやコントローラーを使用しての操作などの様々な楽しみ方ができるので、タブレットでとことんゲームを楽しみたい方におすすめのメーカーです。
ASUS
台湾に本社があるPCやPC関連機器を製造するメーカーです。独自の映像テクノロジー「ASUS VisualMaster」が特徴的で鮮明な表現が可能なので、グラフィックが綺麗なゲームをする際にも存分に楽しむことができます♪
マイクロソフト
Windowsを提供する会社で、代表的な「Surfaceシリーズ」が人気です。高性能でゲーム以外にもビジネスやプライベートでも活用することができます。Windowsタブレットでゲームがしたいという方におすすめ♪
Apple
iOSを搭載したタブレット「iPad」を提供する人気メーカーです。圧倒的な性能とデザイン性でタブレット自体の人気が高く、ゲームをするのにも十分な性能を兼ね備えています!高クオリティで安定的なゲームをしたいという方におすすめのメーカーです♪